京都市中央卸売市場第二市場
- 開設者
- 京都市
- 荷受機関
- 京都食肉市場株式会社
- 所在地
- 京都市南区吉祥院石原東之口2
- 電話
- 075-681-8781
- FAX
- 075-681-2417
- ホームページアドレス
- http://www.kyoto-meat-market.co.jp/
- 業務開始
- 昭和44年12月1日
- 資本金
- 1億5,000万円
- 年間取扱高
- 116億5900万円(平成26年度)
- 買受人団体
- 京都食肉買参事業協同組合
- 関連事業者
- 京都銀行
- 格付機関
- 公益社団法人 日本食肉格付協会
京都市中央卸売市場第二市場について
当市場は、卸売市場法に基づいてと畜場併設の食肉専門の中央卸売市場として、昭和44年に全国で9番目に開設されたものです。 中央卸売市場には、生産者からの食肉類の確保、取引の適正化、公正な卸売価格の形成などの役割があります。京都市とその周辺における食肉流通の要として、市民に適正な価格で豊富な食肉を供給することを目的としています。
管理機構の組織図

会社のモットー・使命
公正・明朗な取引価格の形成と市民の皆さんの台所へ安全でフレッシュな食肉の提供
食肉卸売市場としての使命を果たすべく、購買者の皆さんのニーズにお応えできる品揃え、安全な食肉処理のための衛生管理に努めております。 ご購買戴きました枝肉は部分肉にカットし、真空パックしてお店まで配送も致します。その節は当社営業部迄お電話(075-681-8781)を頂ければお伺い致します。
施設概要
市場施設
- 土地
- 18,921㎡
- 建物
- 延 4,766㎡
- 卸売場
- 630㎡
- 枝肉保管冷蔵庫(4室)
- 1,010㎡
- (収容能力:大動物換算656頭、小動物換算1,640頭)
- 内臓・部分肉保管冷蔵庫(4室)
- 151㎡
- (収容能力:19t)
- 部分肉加工処理室
- 260㎡
- (処理能力:牛25頭、豚150頭)
- 買荷積込所(枝肉・部分肉・内蔵用)
- 251㎡
- 業者事務所・店舗
- 1,014㎡
- 市管理事務所、その他
- 1,450㎡
- ロードセル枝肉計量機
- 4基
- ロードセル生体計量機
- 1基
- せり機械
- 1基
と畜場施設
- 土地
- 10,548㎡
- 建物
- 延 6,704㎡
- と室
- 1,188㎡
- (処理能力:大動物120頭、小動物165頭)
- 内臓・部分肉保管副生物処理室
- 865㎡
- 急速冷却室(2室)
- 615㎡
- 検査保留冷蔵庫
- 20㎡
- 懸肉室
- 510㎡
- けい留所
- 876㎡
- (大動物707㎡ 120頭、小動物169㎡ 165頭)
- 病畜と室
- 72㎡
- 生体検査室
- 10㎡
- 衛生環境研究所(食肉検査部門)
- 305㎡
- 汚水処理施設
- 516㎡
- 機械室、その他
- 1,619㎡
アクセス

- 乗用車
-
- 国道1号線・久世橋通交差点から西へ6つ目の信号を左折
- 京都市バス
-
- 京都駅 42号系統 84号系統(乗場 京都駅八条口 アバンティ前)
- 四条烏丸 43号系統 特18号系統
- 吉祥院池田町 (下車徒歩3分)
- タクシー
-
- 京都駅八条口から約15分